残暑厳しいこの夏、涼しげなダム湖はいいね

フィールド

暑い日が連日続き、この夏は焼け付くような日々が続いていて大変だ。そんな中先日仕事で鹿児島加世田方面に仕事で移動した際、完成前から見ていた金峰ダムがたたえる万之瀬川を見下ろす道路わき駐車スペースに車を止めて、久しぶりにダム湖を眺めた。

何とも涼しげな佇みに、仕事に追われていた最近の疲れが少し癒された感じがした。工業高校時代に電気の発送配電の授業で学んだダムと水力発電を思い出した。ダムには主に、アーチ型、重力型、ロックフィル型があるそうだ。ここは中心遮水型ロックフィルダム。総貯水量 2,290,000㎥ 農業用水用とのこと。発電には使われていないようで2005年に完成したそうだ。

ごくたまにここに寄ることがあったので、完成前にダム壁をトラックが行き来するのを見たことがあり、日に日に大きくなる積止めのよう細い山が出来るのを見てダムではないかとは思っていた。こうしてみると完成されたダムはすっきり整然としていて美しい。

今度は秋に尋ねてみたい。周りの山々の緑が秋色に染まればまたさぞ綺麗だろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました