大変、愛用ギターのピックガードがずれ落ちてる。ショック

アコギ考察

夏の暑さも終わり、涼しい気候になってきた。表題の通り愛用のシーガル アコギのピックガードがずれ落ちてきている。 

最初は気のせいだと思っていたのだが、やはり5ミリ以上ボディー側にずれ落ちている。管理が悪かったせいだろう。以前愛用していたタカミネは、ピックガードが無いタイプだったが、ハードケースもあり何ら問題なあったのに、シーガルはナチュラル塗装で塗装も薄いからか、ピックアップの接着がのっぺりとして柔らかく夏の暑さで、溶けだしたみたいだ。

さて、どうしたもんだろうかと考えているが、一つはピックガードを外して接着剤をはがしてしまう。もう一つは一度ピックガードをはがして専用の両面テープで固定しなおす。 または、全く新しいピックガードをアマゾンで購入して張る。ほかに方法もなさそうだ・・・

そもそも、カナダのギターメーカーなので日本ほどそんなに夏場が暑くなることもないのだろうか?いつも、ソフトケースに入れていて取り扱いは注意していたのだが壁に立て掛けていたばかりにこんなことになるとは・・・かといって、ショップのように1年中摂氏25度 湿度50% 設定とはなかなかできないしね!

対処が決まったらまたアップしようと思う。まあ、ちょっと手がかかるけど自分はそれ以外こいつに不満はないけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました