ワンコとハイハイ赤ちゃんとの境界は難しい

つぶやき

長女の里帰りお産も終盤を無事に終えつつある今日、赤ちゃんSR君はすくすく育ち最近はハイハイがらお座りもできるようになった。いろんな物に興味深々。なんでも触ってみたいのだ。

わが家のワンコのおもちゃ、お食事道具のお水のお皿など触りたいものがいっぱい・・。ワンコもSR君のおもちゃ や靴下なんかが咥えたい衝動に駆られて時々盗み取りハグハグする始末。それだけならいいけど ワンコがおもちゃを咥えて噛み噛みしてるのを、しきりに触りに来ようとするSR君にハラハラ。

なにせ 私自身ワンコに左人差し指を噛まれて、救急センターに行った経験もあり独欲が強いワンコには神経を使う。小さい子供がもし手をかまれでもすれば大変な事態になりかねない。

そこで、妻はさっそくベビーサークルを中古で探してきた。新品なら2万円ほどのセットを約4千円で購入との事、少し前から配置している。ワンコとSR君との境界ができ、安心できるのは大きい。これは良い点、一方で生活同線にサークルが有ることで、先日お膳を運ぶ際に足元が見えずに足を取られて危うく転倒しそうになった。

わが家のリビングの構造上生活同線上のサークルの配置はやも負えないのだ。日に日に大きく育つSR君、これからもっとやんちゃになるんだろうな。安全に過ごせるように頑張るしかないね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました