senawanko

ペーパー電気工事士

認定電気工事従事者の認定講習を受講して

今の会社勤めも40年が過ぎ、今年めでたく?定年になるのを機に、去年から高校時代に取った電気工事士資格を再度勉強する気持ちで、まず 2024年夏、第一種電気工事士資格に挑戦したが、実技試験で落ち、2回目の実技も落ちてしまった。何といっても工事...
つぶやき

やっと色ずくキンカンの実はヒヨドリの恰好の餌食に・・・

去年庭に植えたキンカンの木、去年の暮れに実を付け始め、なかなか色づかずもうこのまま実は熟れないままなのかな? と思っていたが、なんと今年2月に入ると少しづつ熟れ始めうれしく思っていたのだが・・・わが家にキンカン食べられてるの?ある朝、キンカ...
つぶやき

我が家のワンコは人間以上に嫉妬する?

最近 時々、長女と孫ちゃんか我が家にやって来て、お風呂、食事とすまして帰る.孫ちゃんは1歳7ヵ月男の子 やんちゃが始まり ワンコを触りたいから追いかけ回す。ワンコの方は逃げ回っている。手でもかまれれば大変と気が気でない。しっかりなぜろよそし...
つぶやき

歳をとると比例して内服薬がふえるね

先日は仕事で福岡に出張した。糸島での仕事を終わり ホテルのたる博多駅周辺を歩くと外国語 たぶん中国語だろう。春節間近だからなのかな?最近は中国語人だけでなく、ヨーロッパの人も時々みかけるね。そんな福岡の仕事をおえて明日は鹿児島というホテルで...
Uncategorized

アメリカ大統領 トランプ大統領の復活だね

自分には何の関係もないけど、トランプ大統領が再選されて、新たなアメリカのスタートだね。だいぶ過激な政治をするイメージがあるけどどうなのかな。日本にとってもこれからどのようになるのか、そして中国、台湾、韓国、ロシアほかとの関係も注目されるね。...
つぶやき

震災時のワンコの避難を考えないといけないね

阪神淡路大震災から今年で30年になるんだね。先日も鹿児島市で震度4の地震があって何時、自分たちの地域で災害が起こるかわからない感じだ。もう何年か前に我が家も地震の備えでタンスの突っ張り固定や、地震時の扉開閉固定具の確認をした。後、避難の話し...
つぶやき

今年のワンコの冬はドキドキだね

寒い冬の日、ガスストーブの風を浴びて、立髪なら耳の毛を靡かすワンコ この時が一番の幸せなんだろうね、そしておやすみの時に私や妻のふとんに潜り込み寝息を立てている時も、幸せなんだろうね。先日我が家のワンコは椅子から飛び降りて後ろ足を痛めて急に...
つぶやき

今更だけど久々に見た鹿児島駅は改装を終えていて・・

何を今更なんだけど、鹿児島市の中心の駅と言えば鹿児島中央駅だとみんな思うことだろう。昭和世代の私たちには、鹿児島中央駅は西鹿児島駅の呼び名がしっくり良くのだが・・お先に大改修を済ませてすっかり開発が進んだ鹿児島中央駅を尻目に、鹿児島駅はだい...
つぶやき

灼熱の夏がやっと終わるのかな?秋晴れに心地よい風

暑い暑い夏が少し陰りを見せて、涼しい風が吹く秋晴れの日になった。今日、自宅の2階でワンコとフローリングにゴロゴロして、北側の大窓から吹き込む風に気持ち良く過ごした。秋晴れだね。夕方、仕事から帰宅した女房が、お庭の金柑の木、「虫がついてるの気...
つぶやき

ワンコのおもちゃ 縫いぐるみの修繕はいつも妻

ワンコの遊びといえば、 縫いぐるみ遊び。狩猟の本能からか遊びは結構激しい。咥えた熊さんの縫いぐるみを私に持ってきては引っ張りっこ もちろん咥えているから、縫いぐるみを、仕留めるように唸りを上げて首根っこに噛みつき左右に激しく振り回す。そして...