何気にやっている事がワンコの歯磨きになっていて・・

つぶやき

五月になり、梅雨の晴れ間、風も涼しくいい気候の日、今年もワンコの予防接種の季節がやってきた。

8種混合のワクチン注射を済ませて、ワンコの健康状態をみてもらうと、獣医さんが、「何歳になりますか」? 

「今年7歳になります」。

「歯磨きは?」 「すいません出来ていません」 「本当ですか?とても綺麗な歯をしています。 1歳のワンコの歯のようですね」。と褒められた。

なぜだか、考えてみたが、きっと前にここでもお話しした夜のルーティーン タオルケットのようなモーフで、引っ張り合いをして遊ぶ。 それもかなり激しい。 グーッ と唸りながら、モーフに噛みつき首を振ってかみかみしている。 また、朝になると赤ちゃんみたいに毛布をチュパチュパする。 そして、お水はスープカップから口いっぱい濡らして飲む。 こんな何げない生活がきっと歯磨きになっているみたいだ。

こっれからも可能な限り続けてあげたい。今のところ、歯磨きは特にしていないけど 必要ないレベルだね。 ありがたいね。歯磨きが苦手なワンコにはいいかもね、遊んでいるだけで、とっても良い歯磨きになるのなら・・ちなみに歯磨き全然していないけど。あんまり褒めたもんじゃないよね。飼い主さんには、ちゃんと愛犬の歯 手入れをお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました