つぶやき 今更だけど久々に見た鹿児島駅は改装を終えていて・・ 何を今更なんだけど、鹿児島市の中心の駅と言えば鹿児島中央駅だとみんな思うことだろう。昭和世代の私たちには、鹿児島中央駅は西鹿児島駅の呼び名がしっくり良くのだが・・お先に大改修を済ませてすっかり開発が進んだ鹿児島中央駅を尻目に、鹿児島駅はだい... 2024.11.10 つぶやき
つぶやき 灼熱の夏がやっと終わるのかな?秋晴れに心地よい風 暑い暑い夏が少し陰りを見せて、涼しい風が吹く秋晴れの日になった。今日、自宅の2階でワンコとフローリングにゴロゴロして、北側の大窓から吹き込む風に気持ち良く過ごした。秋晴れだね。夕方、仕事から帰宅した女房が、お庭の金柑の木、「虫がついてるの気... 2024.09.29 つぶやき
つぶやき ワンコのおもちゃ 縫いぐるみの修繕はいつも妻 ワンコの遊びといえば、 縫いぐるみ遊び。狩猟の本能からか遊びは結構激しい。咥えた熊さんの縫いぐるみを私に持ってきては引っ張りっこ もちろん咥えているから、縫いぐるみを、仕留めるように唸りを上げて首根っこに噛みつき左右に激しく振り回す。そして... 2024.09.08 つぶやき
つぶやき とっても暑いけど、やっぱり日向ぼっこが大好きなんだね。 暑い、暑い夏が続いているけど、我が家のワンコはなんとか元気にやっている。やはり暑いのだろうね、食欲は少し落ちてきたみたいだ。今までもそうだけど、やっぱりワンコは日向ぼっこが必須なんだね。日の当たるベランダに寝そべって日向を浴びている。 でも... 2024.08.15 つぶやき
つぶやき 夏のオリンピックが始まったけど、我が家はいつも通りでマイペース パリオリンピックが開催された。開会式の映像さえ見ていないのだけど、先日夜にテレビを付けたら男子体操の演技の中継が出ていて、少し見とれてしまった。鉄棒でも年々新しい技が開拓されて、現在ではG難度とかその上まであるの?よく知らないがいわゆる離れ... 2024.07.28 つぶやき
つぶやき 遠い昔の夏休みは、もっと自由だった ような・・ 子供たちはもうすぐ夏休み。私たちアラ還世代の夏休みは、テレビゲームもなければ、携帯もない時代。何やってたのか思い出してみた。昭和50年頃、私も小学生。夏休みになると学校から工作の時間に作った大作品(本人はそのつもり)、朝顔の鉢(素焼きだから... 2024.07.16 つぶやき
つぶやき 本格的な夏を前にして灼熱の日々。ワンコも人間もたいへんだね! 七月に入り、今年も鹿児島のところどころで夜のお祭り六月燈が始まった 今年も六月後編から、灼熱の日々が続き連日35度過ぎの状態。これからの時期は、ワンコにとって大変な時期。食欲は落ちるし、ワンコも寝苦しいのかフィローリングに伸びている状態。私... 2024.07.13 つぶやき
つぶやき 暑い時期に大活躍するね、新聞紙のゴミ入れ 五月も下旬になり、昼間の気温が30度近くになって、いよいよ来週から梅雨だろうか?この時期からとても気になるのは生ごみの始末。台所の三角コーナーにゴミを入れておくと、カビ、ぬめりと不快な状態になるものだ。でも、近年三角コーナーは使用していない... 2024.05.26 つぶやき
つぶやき 鹿児島のシンボル燃えて火を吹く桜島 火山灰がなければ良いんだけれど・・ 久々に桜島の大噴火で、雨混じりの”ドカ灰” 鹿児島県民ならあり意味馴染みかもしれないこの響き、全くありがたくない。ましては最悪だ。昨日の降灰で、車は灰色ドロ状態。厄介なのは、この火山灰 粒子が細かい上に粒が尖っているらしく絡み合い車などは、... 2024.05.23 つぶやき
つぶやき 何気にやっている事がワンコの歯磨きになっていて・・ 五月になり、梅雨の晴れ間、風も涼しくいい気候の日、今年もワンコの予防接種の季節がやってきた。8種混合のワクチン注射を済ませて、ワンコの健康状態をみてもらうと、獣医さんが、「何歳になりますか」? 「今年7歳になります」。「歯磨きは?」 「すい... 2024.05.19 つぶやき