家の中で、ワンコがお留守番 自由に放し飼いってどう思いますか?

つぶやき

いろんな家でワンコは飼われていますが、我が家のワンコは自由気ままです。なんといっても移動用のゲージは一応あるけどドアは付けていません。
好きな時に好きな場所へ行って寝たり走ったり遊んだりしています。
ただ、小さいころからではなく少し成犬になってからです。最近はいたずらもほぼなくなりました。ワンコが小さいころはいたずらも多くてティシュを散らす、テレビのリモコンを噛む、紙をまき散らすなどのいたずらはありました。子犬のころは乳歯が生え変わる際にはものすごくなんでも噛むので大変でした。そこで、できるだけ固い、噛めるおもちゃを与えてストレスを軽減するようにしていました。それでも固い木製のおもちゃは半分程嚙み切られてなくなりました。それと注意しないといけないのは電源コードですね。以前 家に帰ると電源コードにワンコの噛み跡がくっきり・・間違いなく感電したと思います。口の中は湿っているのでかなりの感電ショックのはずです。小さなワンコにとっては大変危険だと思います。それ以来電線やテレビアンテナケーブルなどは噛まなくなりましたが注意したいですね。。
最近はお留守番をしていてもソファーで眠っていたりして おとなしく過ごせるようになりました。
ワンコをお留守番をさせるときには、ワンコの届くところに食べものをおかない。電線に近づけない。低い場所にゴミをおかない。この事が大事だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました