度々の出張で少し疲れぎみに。その上アレルギーなのか秋の気配に喉の調子が良くない。還暦を迎えて早3ヶ月余りになり急に体力が落ちたきがする。
先週は長崎 今日から佐賀にこのころ九州の出張が多い。いつもだいたい2,3-日の予定でその度に自宅用に些細な菓子折りを買って帰るのだがそろそろ何にしようか迷ってしまう。
博多の人、ひよこ、あまおう いろいろあるが冒険して珍しいモノに時々余り評判の良くないことも。勝手なものだね…
さて今日はどんな1日になるのか期待してみよう。10月の初めに長崎に仕事で行ったが風邪をもらってしまい解熱剤を飲んで仕事には行ったがかなり大変だった。大方の仕事がかたずいたところで翌日先に帰る羽目に。帰宅後すぐコロナ、インフルの検査で陰性が確認されてほっとした。
コロナなんぞになっていたら、同僚や関係に仕事の穴を作るからだ。
コロナが世界を席巻した時代。外出はご法度だつた。事務所が立ち入り禁止になったり、毎日の体温管理簿の記録、客先に行く際のコロナ検査、半強制のコロナワクチン接種、こんな日々がいつまで続くのかと思ったが良いことがひとつだけ ホテル宿泊費かべらぼうに安かった事。いまはちょっと高すぎない?


コメント