ぐうたらな生活に欠かせないのは、ビデオ配信だ。インターネットとコンピュータや受信機能が付いたテレビなら安価に視聴できるありがたい存在。ありがたい情報源でもある。
自分の場合、NHKプラス、YouTube、TVer を主に利用しているが、特にYouTubeには重宝している。資格試験勉強についても、ギターの練習においても非常に良いToolだ、自分が青春時代にはい調べものといえば一般的には活字で、新聞、図書館での書籍、何か学ぶとなれば有料の講習を大金をかけて受講するしかなかった。しかし現在は自宅の大画面テレビで講義を受けられしかも、好きな時間に好きなだけ通信料金だけで・・。
昨今、テレビを見ない若者が多いそうで、私の息子も私が知る限り一切見ないがビデオ配信で情報収集は多大である。”近い将来テレビはネットの情報の確認に使用する程度になるだろう”・・・と誰か評論家が言っていたがその通りだと思う。地上波の衰退は否めないだろう。某国営放送のNHKの受信料金も今後ますます大変なのではないだろうか・・・ただ 私はNHKプラスにかなりお世話になってるし受信料金も納めてるけどね。
コメント